シェルスクリプトを中かっこで囲むのはなぜですか?

シェルスクリプトを中かっこで囲むのはなぜですか?

シェルスクリプトのすべての行を中括弧で囲むのはなぜですか?

例えばこのスクリプトの全内容 中かっこで囲みます。

#!/bin/sh

{
set -e

LATEST="v0.3.5"
DGOSS_VER=$GOSS_VER

if [ -z "$GOSS_VER" ]; then
    GOSS_VER=${GOSS_VER:-$LATEST}
    DGOSS_VER='master'
fi
GOSS_DST=${GOSS_DST:-/usr/local/bin}
INSTALL_LOC="${GOSS_DST%/}/goss"
DGOSS_INSTALL_LOC="${GOSS_DST%/}/dgoss"
touch "$INSTALL_LOC" || { echo "ERROR: Cannot write to $GOSS_DST set GOSS_DST elsewhere or use sudo"; exit 1; }

arch=""
if [ "$(uname -m)" = "x86_64" ]; then
    arch="amd64"
else
    arch="386"
fi

url="https://github.com/aelsabbahy/goss/releases/download/$GOSS_VER/goss-linux-$arch"

echo "Downloading $url"
curl -L "$url" -o "$INSTALL_LOC"
chmod +rx "$INSTALL_LOC"
echo "Goss $GOSS_VER has been installed to $INSTALL_LOC"
echo "goss --version"
"$INSTALL_LOC" --version

dgoss_url="https://raw.githubusercontent.com/aelsabbahy/goss/$DGOSS_VER/extras/dgoss/dgoss"
echo "Downloading $dgoss_url"
curl -L "$dgoss_url" -o "$DGOSS_INSTALL_LOC"
chmod +rx "$DGOSS_INSTALL_LOC"
echo "dgoss $DGOSS_VER has been installed to $DGOSS_INSTALL_LOC"
}

Shellcheck.netは、中かっこの有無にかかわらず、スクリプトが有効であると見なします。

ベストアンサー1

これを行うべき明確な理由はありません。中括弧は、スクリプトの残りの部分と同じ環境でコマンドが実行されるグループ化構造です。

一般的な角かっこならサブシェル(残りのスクリプトとは別の環境)でしょうが、この場合にも大きな違いはありません。

一つ可能その理由は、作成者がすべてのコマンドのすべての出力を{ ... }次の特定の場所にリダイレクトできるからです。

{ ...some commands...; } >somefile

しかし、ここでは明らかにそうではありません。

かっこを含む、

( ...some commands... )

作成者はシェルオプションを設定し、スクリプトの残りの部分に影響を与えないローカル変数を作成した可能性があります。

おすすめ記事