Nvidia GEForceグラフィックカードを搭載したノートブックのGNOMEの問題

Nvidia GEForceグラフィックカードを搭載したノートブックのGNOMEの問題

Windows 7を搭載した10年以上前の東芝QosmioノートブックにデュアルブートCentOS 7をインストールしました。

最小インストール、yumアップデートを実行し、「GNOME Desktop」グループパッケージをインストールしてパスしましたstartx。数秒間動作してから電源管理オプションを選択すると、動作が停止しました。

再起動後、LUKSパスワードを求めてユーザーを選択するようにGNOMEプロンプトが表示され、画面が黒くなり、CPUファンが狂ったように回転します。数分後、CapsLockキーインジケータが点滅し始めます。

以前のカーネルバージョンでGRUBから起動しようとしましたが、CapsLockキーインジケータを除いて効果は同じでした。

このノートパソコンにはNvidia GEForce GTX 560mが付属しています。原因がグラフィックカードドライバのエラーかもしれませんか?


編集22/3:ドライバを削除nouveauし、適切なNvidiaグラフィックドライバをインストールしました。ここで述べたように。システムがマルチユーザーターゲットとして起動するように設定されました。

今実行すると、startx画面がしばらく黒く変わった後、次のエラーが出力されます。

xauth:  file /home/dr/.serverauth.6309 does not exist


X.Org X Server 1.20.1
X Protocol Version 11, Revision 0
Build Operating System:  3.10.0-957.1.3.el7.x86_64
Current Operating System: Linux hackbox 3.10.0-957.10.1.el7.x86_64 #1 SMP Mon Mar 18 15:06:45 UTC 2019 x86_64
Kernel command line: BOOT_IMAGE=/vmlinuz-3.10.0-957.10.1.el7.x86_64 root=UUID=3a27c3be-ea50-4548-92db-53879292b3aa ro rd.luks.uuid=luks-fac75b1c-2869-4923-8ff1-0e7e7e868dd3 rd.luks.uuid=luks-735bf876-be70-40a4-ac81-f6c6ab46b542 rhgb quiet nouveau.modeset=0
Build Date: 14 March 2019  10:37:36AM
Build ID: xorg-x11-server 1.20.1-5.3.el7_6
Current version of pixman: 0.34.0
        Before reporting problems, check http://wiki.x.org
        to make sure that you have the latest version.
Markers: (--) probed, (**) from config file, (==) default setting,
        (++) from command line, (!!) notice, (II) informational,
        (WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
(==) Log file: "/var/log/Xorg.0.log", Time: Sat Mar 23 11:40:25 2019
(==) Using config directory: "/etc/X11/xorg.conf.d"
(==) Using system config directory "/usr/share/X11/xorg.conf.d"
(II) modeset(0): Initializing kms color map for depth 24, 8 bpc.
xinit: connection to X server lost

waiting for X server to shut down (II) Server terminated successfully (0). Closing log file.

以下は /var/log/Xorg.0.log の関連行です。警告またはエラーのある行のみが報告されます。

(...)
[   409.722] (II) modeset(0): using drv /dev/dri/card0
[   409.722] (WW) Falling back to old probe method for fbdev
[   409.722] (II) Loading sub module "fbdevhw"
[   409.722] (II) LoadModule: "fbdevhw"
[   409.722] (II) Loading /usr/lib64/xorg/modules/libfbdevhw.so
[   409.723] (II) Module fbdevhw: vendor="X.Org Foundation"
[   409.723]    compiled for 1.20.1, module version = 0.0.2
[   409.723]    ABI class: X.Org Video Driver, version 24.0
[   409.723] (EE) [drm] Failed to open DRM device for (null): -2
[   409.724] (II) modeset(0): Creating default Display subsection in Screen section
        "Default Screen Section" for depth/fbbpp 24/32
[   409.724] (==) modeset(0): Depth 24, (==) framebuffer bpp 32
[   409.724] (==) modeset(0): RGB weight 888
[   409.724] (==) modeset(0): Default visual is TrueColor
[   409.724] (II) Loading sub module "glamoregl"
[   409.724] (II) LoadModule: "glamoregl"
[   409.725] (WW) Warning, couldn't open module glamoregl
[   409.725] (EE) modeset: Failed to load module "glamoregl" (module does not exist, 0)
[   409.725] (EE) modeset(0): Failed to load glamor module.
(...)
[   409.766] (II) Initializing extension GLX
[   409.766] (EE) Failed to initialize GLX extension (Compatible NVIDIA X driver not found)
(...)

出力 lsmod | grep nvidia

nvidia_drm             39676  0
nvidia_modeset       1108588  1 nvidia_drm
nvidia              14368631  1 nvidia_modeset
ipmi_msghandler        56032  2 ipmi_devintf,nvidia
drm_kms_helper        179394  3 i915,nouveau,nvidia_drm
drm                   429744  6 ttm,i915,drm_kms_helper,nouveau,nvidia_drm

編集28/3:そうだと思いますglamoreglはATIドライバフレームワークの一部であり、Nvidiaでは機能しません。。そのため、xorg-x11-glamorを削除しました(依存関係で削除されたxorg-x11-serverを再インストールする必要がありました)。

Xログでfbdevとvesaドライバの欠落に関するエラーが報告されたため、xorg-x11-drv-fbdev-0.5.0-1.el7.x86_64とxorg-x11-drv-vesa.x86_64をインストールしました。

また、xorg-x11-drv-nouveau.x86_64をインストールし、GRUBのカーネルオプションで再度有効にしました。

これでGnomeはstartx正しく起動しますが、キーストロークやマウスストロークは許可されません。ただし、右上隅にある時計が機能するため、Gnomeを使用できます。他のコンピュータからラップトップにSSH経由で接続し、ターゲットモニタを指定してGUIプログラムを起動して、このXインスタンスでコマンドを実行できます。たとえば、次のようになります。

DISPLAY=:3 gedit

これにより、ノートパソコンの画面にGeditアプリケーションが開きます。

Xログにはエラーがなく、警告のみが含まれています。

[   197.636] (WW) Falling back to old probe method for fbdev

ベストアンサー1

おすすめ記事