AWS EFS vs EBS vs S3(違いといつ使うべきか?)[closed] 質問する

AWS EFS vs EBS vs S3(違いといつ使うべきか?)[closed] 質問する

この質問のタイトルによると、AWS EFS、EBS、S3 の実際の違いは何ですか?

それぞれについての私の理解:

  • S3はどこからでもアクセスできるストレージ施設です
  • EBSはEC2にマウントできるデバイスです
  • EFSはEC2にマウントできるファイルシステムです

では、なぜ EFS ではなく EBS を使用するのでしょうか? 使用例は同じですが、意味上の違いがわずかにあるように思えます。EFS は AZ 間で複製されますが、EBS はマウントされたデバイスにすぎません。私の EBS に対する理解が不足しているため、区別できないのだと思います。

EFS ではなく S3 を選ぶ理由は何でしょうか? どちらもファイルを保存し、拡張でき、複製されます。S3 では SDK を使用する必要があると思いますが、EFS はファイル システムなので、選択したプログラミング言語の標準 I/O メソッドを使用してファイルを作成できます。しかし、それが唯一の違いでしょうか?

ベストアンサー1

一言で答えると:お金 :D

US-East-1 に保存するには 1 GB が必要です: (2016.dec.20 更新)

  • Glacier: 月額 0.004 ドル (注: 2016 年に大幅な値下げ)
  • S3: 月額 0.023 ドル
  • S3-IA (2015.09 発表): 月額 0.0125 ドル (+ ギガバイトあたり 0.01 ドルの取得料金)
  • EBS: $0.045-0.1/月 (速度、SSDの有無により異なります) + IOPS コスト
  • EFS: 月額 0.3 ドル

処理中または処理前にデータを一時的に保存するために使用できるその他のストレージ オプション:

  • SNS
  • スキューエス
  • キネシスストリーム
  • ダイナモDB、シンプルDB

上記の料金はあくまでも例です。地域によって差があり、いつでも変更される可能性があります。また、データ転送(インターネットへの転送)には追加料金がかかります。ただし、これらはサービスの価格間の比率を示しています

これらのサービスにはさらに多くの違いがあります。

EFS とは:

  • 一般公開(プレビュー終了)ですが、お住まいの地域ではまだご利用いただけない可能性があります
  • ネットワーク ファイルシステム (つまり、レイテンシは大きくなる可能性がありますが、複数のインスタンス間で共有できます。リージョン間でも共有できます)
  • EBS と比較すると高価 (約 10 倍) ですが、追加機能が提供されます。
  • 可用性の高いサービスです。
  • マネージドサービスです
  • EFSストレージをEC2インスタンスに接続することができます
  • 複数のEC2インスタンスから同時にアクセス可能
  • 2016年12月20日以降、EFSストレージを直接接続することが可能になりました。Direct Connect 経由のオンプレミス サーバー。()

EBS とは:

  • ブロック ストレージ (フォーマットする必要があります)。つまり、必要なファイル システムの種類を選択できます。
  • ブロックストレージなので、複数のブロックストレージでRAID 1(または0または10)を使用できます。
  • 本当に速いです
  • 比較的安価です
  • Amazon の新しい発表によると、SSD のストレージごとに最大 16 TB のデータを格納できるようになります。
  • バックアップのために、EBS のスナップショットを(まだ実行中に)作成できます。
  • しかし、それは特定のリージョンにのみ存在します。別のリージョンに移行することはできますが、リージョン間でアクセスすることはできません(EC2経由で共有する場合のみ。ただし、ファイルサーバーがあることを意味します)
  • EC2インスタンスを接続する必要があります
  • 新機能(2017.Feb.15): ボリュームの使用中にボリューム サイズを増やしたり、パフォーマンスを調整したり、ボリューム タイプを変更したりできるようになりました。変更が有効になっている間も、アプリケーションを引き続き使用できます。

S3 は:

  • オブジェクト ストア (ファイル システムではありません)。
  • ファイルや「フォルダ」を保存できますが、従来のファイルシステムのようにロックや権限などを設定することはできません。
  • つまり、デフォルトではS3をマウントしてウェブサーバーとして使用することはできません。
  • しかし、ウェブサイトの画像や動画を保存するには最適です
  • 短期間のアーカイブ (数週間など) に最適です。長期間のアーカイブにも適していますが、Glacier の方がコスト効率に優れています。
  • ログの保管に最適
  • どの地域からでもデータにアクセスできます(追加料金が発生する場合があります)
  • 高可用性、冗長性。基本的にデータ損失は発生しません (99.999999999% の耐久性、99.9 の稼働率 SLA)
  • EBS よりもはるかに安価です。
  • コンテンツをインターネットに直接配信することができ、EC2インスタンスを使わずにS3から直接動作する完全な(静的)ウェブサイトを作成することもできます。

氷河とは:

  • 長期アーカイブ保存
  • 保管コストが非常に安い
  • 回収に非常に費用がかかる可能性がある
  • データを「読み戻す」のに最大 4 時間かかります (そのため、長期間取得する必要がないことがわかっているアイテムのみを保存してください)

JDL のコメントで言及されているように、価格設定に関して興味深い側面がいくつかあります。たとえば、Glacier、S3、EFS は使用量に基づいてストレージを割り当てますが、EBS では割り当てるストレージを事前に定義する必要があります。つまり、多めに見積もる必要があります。(ただし、EBS ボリュームにストレージを追加するのは簡単ですが、エンジニアリングが必要になるため、常に EBS ストレージに「過剰に支払う」ことになり、さらに高価になります。)

ソース:AWS ストレージのアップデート – 新しい低コストの S3 ストレージ オプションと Glacier の値下げ

おすすめ記事