「LSB/Unit」と「Unit/LSB」の意味 [closed] 質問する

「LSB/Unit」と「Unit/LSB」の意味 [closed] 質問する

現時点では、LSM303DLHC 加速度計/磁力計/温度計を試しています。

これはそのデータシートです:http://www.st.com/st-web-ui/static/active/en/resource/technical/document/datasheet/DM00027543.pdf

すべては順調に動作していますが、出力値の解釈方法がわかりません。データシート (9 ページ) には、私の構成の線形加速度感度について「1 mg/LSB」(ミリグラムではありません :D) のようなことが書かれています。これは一体何を意味するのでしょうか? 温度センサーの出力変化 (8 LSB/°C) と磁気ゲイン設定 (1100 LSB/ガウス) についても同様ですが、逆になります。

たとえば、この加速度計の出力 16384 をどう処理すればよいでしょうか。これは私が測定した重力加速度です。

ベストアンサー1

これでコツが分かりました。この MEMS には知っておくべき点がいくつかありますが、データシートには記載されていません。

  1. 加速度計の出力レジスタは 16 ビットではなく 12 ビットなので、値を 4 右シフトして 0.001 G を掛ける必要があります。さらに、これはリトルエンディアンです。
  2. 磁力計の出力レジスタは 16 ビットですが、ビッグ エンディアンです。さらに、ベクトルの順序は (X|Z|Y) であり、(X|Y|Z) ではありません。正しい値を計算するには、X と Y を 980 ガウス⁻¹ で割る必要がありますが、Z の場合は 1100 ガウス⁻¹ です。
  3. 温度センサーは動作しますが、校正されていません。したがって、温度変化の測定には使用できますが、絶対温度の測定には使用できません。また、12 ビットですが、ビッグ エンディアンであり、出力を 8 C⁻¹ で割る必要があります。

その情報があれば、LSM303DLHC を使用できます。しかし、一体誰がこれを発明したのでしょうか? 「新しい加速度計、磁力計、温度計を 1 つのパッケージに組み込み、データシートに記載せずにワード長とエンディアンを混在させてユーザーを困らせよう」

おすすめ記事