MTUが1500から9000に変更された理由

MTUが1500から9000に変更された理由

/var/log/messageファイルで興味深いものが見つかりました。

Mar  9 07:08:32 linux54 kernel: ixgbe 0000:0b:00.1 en3j87: changing MTU from 1500 to 9000

インターフェイスカードを見ることができます。 en3j87が1500 MTUから9000に変更されました。

これは普通ですか?

Mar  9 07:07:33 linux54 dbus-daemon: dbus[1153]: [system] Successfully activated service 'org.freedesktop.problems'
Mar  9 07:08:30 linux54 kernel: ixgbe 0000:0b:00.1: registered PHC device on en3j87
Mar  9 07:08:30 linux54 kernel: IPv6: ADDRCONF(NETDEV_UP): en3j87: link is not ready
Mar  9 07:08:31 linux54 kernel: ixgbe 0000:0b:00.1 en3j87: detected SFP+: 5
Mar  9 07:08:31 linux54 kernel: ixgbe 0000:0b:00.1 en3j87: NIC Link is Up 10 Gbps, Flow Control: RX/TX
Mar  9 07:08:31 linux54 kernel: IPv6: ADDRCONF(NETDEV_CHANGE): en3j87: link becomes ready
Mar  9 07:08:32 linux54 kernel: ixgbe 0000:0b:00.1: removed PHC on en3j87
Mar  9 07:08:32 linux54 kernel: ixgbe 0000:0b:00.1 en3j87: changing MTU from 1500 to 9000
Mar  9 07:08:32 linux54 kernel: ixgbe 0000:0b:00.1: registered PHC device on en3j87
Mar  9 07:08:32 linux54 kernel: IPv6: ADDRCONF(NETDEV_UP): en3j87: link is not ready
Mar  9 07:08:32 linux54 kernel: team0: Port device en3j87 added
Mar  9 07:08:32 linux54 kernel: ixgbe 0000:0b:00.1 en3j87: detected SFP+: 5
Mar  9 07:08:33 linux54 kernel: ixgbe 0000:0b:00.1 en3j87: NIC Link is Up 10 Gbps, Flow Control: RX/TX
Mar  9 07:08:33 linux54 kernel: IPv6: ADDRCONF(NETDEV_CHANGE): en3j87: link becomes ready

ベストアンサー1

これは、インターフェイスがジャンボフレームを使用するように構成されていることを意味します。接続が良好であれば心配する必要はなく、より高いスループットを得ることができます。 (有効な場合、インターフェイスに接続されたネットワークデバイスもジャンボフレームで構成されていることを意味します。)

インターフェイスは1500バイトのレガシーMTUで始まり、必要に応じてネットワーク設定に従って9000に再設定されます(RHELでインターフェイス設定で指定されている場合MTU=9000)。表示されるログメッセージは完全に正常です。

おすすめ記事