論理ボリュームのデバイス名

論理ボリュームのデバイス名

考えてみてください:

#fdisk -l /dev/sda

ディスク /dev/sda: 298.9GB, 298999349248バイト
255ヘッド、63セクター/トラック、36,351シリンダー
単位= 16065 * 512 = 8225280バイトのシリンダー

   デバイス起動開始エンドブロックIDシステム
/dev/sda1*1 13 104391 83 Linux
/dev/sda2 14 36351 291884985 8e Linux LVM

この

#df
使用済みファイルシステム1Kブロック無料使用%マウント済み
/dev/mapper/VolGroup00-LogVol00
                     276883300 3610240 258981300 2% /
/dev/sda1 101086 19371 76496 21% /boot
tmpfs 1993292 0 1993292 0% /dev/shm

(オペレーティングシステムはCentos 5.5 64ビット、ハードウェアはLSI MegaRAID BIOSを使用するIBM ServeRAID M1015です。)

df代わりに長いファイルシステム名を使用するのはなぜですか/dev/sda2

ベストアンサー1

dfブロックデバイスにマウントされたファイルシステムを表示します。fdisk/dev/sda ブロックデバイスにパーティションテーブルを表示します。ファイルシステムを/dev/sda2に直接マウントしないため、df出力には表示されません。ルートファイルシステム(参照資料の最初の項目df)はLVM論理ボリュームにあります。 fdisk出力を確認した後は、/dev/sda2のLVM物理ボリュームにある可能性が高くなります。

出力のブロックデバイス名をdfLVM管理ユーティリティ出力のブロックデバイス名と比較すると、カーネルがdf(ここでは/ dev / mapper / VolGroup00-LogVol00)の完全なデバイス名を使用していることを知るのに役立ちます。デバイスマッパーは、ボリュームグループ名に対応する便利なシンボリックリンクを/ devに作成します。 dfでは、名前の「マッパー」部分を省略し、ハイフンをスラッシュに置き換えて2つの出力を関連付けることができます。ランニングはls -al /dev/VolGroup00この関係を示しています。

これは実際にハードウェア攻撃とは関係ありません。コントローラの種類に関係なく、これらのユーティリティは同じ情報を提供します。

おすすめ記事